先行者有り!!
午後7時過ぎ「雨 大丈夫じゃろか?」「多分大丈夫じゃない!21時頃傘マーク付いてたけど、曇りみたい」
しかし・・・梅雨時期・・・水潮が心配されるところであるが、前回の夢よもう一度!と三人は勇んで渡船に乗り込み、いざ近づいてみますと・・・あれま!先客がいらっしゃいます。
んで、どうしようと悩んだ・・・。チョット走ってもらって基地跡近くに変更!

ポイントは真下だがパイプと鉄骨に気をつければなんとかなりそうだ。今夜がチャンス・・・・であろう。
釣り始めてまもなく23cmゲット!

しかし、流れが落ち着かずなかなかポイントに入らない。
入れば釣れる。

でもどうしたことか、釣れるのは20cm以下が大半である。
そしてどこからともなくポツ・・・ポツポツポツポツポツポツポツポツ・・・ドバ~!
大雨が降ってきたではないか。 急いで雨衣を着るが、汗で中から濡れてきてます。(最悪)
しかし、一時間もしたところで止んだ。 さあ釣り開始・・・・ん?水面がざわついています。
時折「ガバ!」 どうやら市~バスがボイルしているようだ。
それでは最近買ったブリーデンのミニマル50マットレッドヘッドで攻撃開始!
アイヤ~!

これがまたええ仕事してくれます。3打数3安打です(写真は2匹目でパチリ)

しかし、このあと更に大物がヒット! ドラグはジージー鳴りっぱなし。やっと止まったので手前まで引き寄せますが、直ぐに潜られる。
やっと弱った市~バスを見てびっくり80cm近くはありそうです。
「ユノさん タマお願い~~!」「了解~!」
ファーストランディング・・・×!(笑)。セカンドランディング・・・頭だけで×!(大笑)
サードランディング・・・頭入りました・・・が、その時ミニマル君のフックが網の目にフッキング~!
掬いなおし・・・・あら~?市バス君ユラユラ揺れてお手手じゃなく尻尾振りながらお帰り遊ばしています。
逃げた魚は大きいを地でいった感じでした(爆)
また釣れるさ! と意気込んだのですが、それからはボイルも無し。
とうとう朝を向かえ無惨な結果に終わってしまいました・・・・・・・・・・・・・・。
が! ちょっと離れた場所に行っていた安原さんは2匹のアコウをゲットしていました。羨ましかとです。
安原さんに「サングラス掛けときましょか?」「いやいいですよ~」許可を得てネットデビューです(笑)

そしてクーラーには2匹のチヌも入っていました。

ユノさんもチヌをゲットしていました。私は・・・・×!
そんでもって今回は20cm以下のメバルが多かった。
お見せできるのはこれだけ・・・。

もし・・・市バスが居なかったら・・・・。

