魔界巡り!
これです。

海タナゴ針の徳用袋。 10~12本入り◯◯◯円でも売ってはいますが、かなり高くつきます。
ここにしか売ってないので、こちらのほうに来たついでにまとめ買いいたします。
こちらってどこ? 岡山県倉敷市児島通生にある釣り具店「つりえさ松本」です。
女将さんが「わざわざここまでたいへんですね、連絡くれればお送りするのに・・・」「え?そうなんですか?」
直接女将さんが言われたのだから間違いはないだろう。
遠くで行かれない方は連絡されてみては如何であろうか。但し、送料はかかりますよ!念のため!!
でもまとめ買いすれば単品買うよりは安いはず。
そしてその帰りに寄ったのが、岡山市内にある渡辺釣り具 平井店。場所はここ!
ココに来た目的は改造竿を一本造ってもらうこと。
本来は総社の◯◯ムで造っていたのだが、最近いつも造ってくれる方が見あたらない。
それで「この竿にガイドを付けてもらえますか?」というと、「人員が少なくなって付ける時間がないので」と断
られた。
本当に時間がないのか、それとも面倒くさいのか定かではないが、とりあえずもうここでは改造竿は造れないとい
う事なので、いつもカペタさんが利用している渡辺釣り具に来たというわけだ。
渡辺の店長も快く引き受けてくれた。
さてどの竿にしようかな・・・・・。これがいい!
選んだのは「遊々水」という竿。3ウエイの竿で、なかなか撓りもよさそうだ。値段が特価で、8000YEN前後と丁
度良い。
できあがりは数日後。しかし、持ち帰ってリールシートを取り付けてエポキシ樹脂で化粧塗りをすれば、デビュー
はもう少し先になりそうだ。
ん??エギングとwったか?(爆)

